CORPORATE会社情報
TOPメッセージ
事業者様のビジネスとカーユーザー様のニーズに
「代車のアウトソーシング」という新たな提案を
このたびは「ジコレン」にご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございます。
近年、自動車業界では、修理期間の長期化や納車の遅延、さらに代車の取り扱いに関する規制の厳格化といった、代車にまつわる問題が目立っています。少子高齢化による人手不足もあって、車両の手配や受け渡し、整備や車検など、代車管理の負担に多くの事業者様が悩んでいらっしゃるのではないでしょうか。
さらに地方都市では、カーユーザー様の日常生活と車が密接に関わっているため、「ただ乗れれば良い」というだけではお客様のニーズに十分応えられないことも、大きな課題となっていることと存じます。
こうした代車に関するお悩みを解消するために「ジコレン」がご提案するのが「代車のアウトソーシング」です。地域密着型のネットワークと豊富な車両ラインナップを生かし、お電話1本でお客様にぴったりの代車をレンタカーとしてご提供。これにより、代車の管理にかかっていた手間や維持コストをなくし、事業者様には本業に専念していただけるだけでなく、レンタカー売上取次手数料を新たな収入源として活用し、ビジネスの柱を強化することも可能になります。事業の効率化だけでなく、多角化をお考えの事業者様にもぜひご注目いただけますと幸甚です。
弊社、株式会社imokoroは、法人化以前から浜松市で大規模な農業に取り組んできた、農家をルーツに持つ会社です。近年の豪雨災害で、多くの同業者が農作物だけでなく農機や社用車、愛車に大きな被害を受け、日常を取り戻すのに苦しんでいる姿を目の当たりにした経験が、「迅速でご要望に沿った代車を提供するレンタカー事業」を立ち上げたいと決意するきっかけとなっています。
私たちは、社是である「人の話をよく見聞きしわかり、そして忘れず」という精神の下、過酷な自然環境の中で知恵を絞り、労を惜しまず取り組んできた農業で培った力を、これからも存分に発揮してまいります。
事業者様、カーユーザー様、そして私たちが共に支え合える「win-win-win」の関係を築いていけるよう、全力で取り組んでまいりますので、どうぞ今後とも変わらぬご支援とご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

1976年生まれ、静岡県出身。音楽専門学校を卒業後ミュージシャンを目指し上京。サラリーマンを経た後、自然好きが高じて農業で起業する。事業拡大を図る中、自然災害の影響や、農業を取り巻く産業構造の課題を目の当たりにしたことから、農業に異業種を組み合わせた多角化経営に舵を切り、その一環としてレンタカー事業を展開している。
株式会社imokoro
代表取締役 阿部 尚男

顧問
1960年 岡山生まれ名古屋育ち。1982年、大学在学中ひとりで高級外車の並行輸入を始め、1988年オートトレーディングルフトジャパン設立(現・LUFTホールディングス)。ロータス、MGローバー、TVRなどの輸入・販売権を持ち、老舗輸入ディーラーのチェッカーモータースを買収。2003年時で資本金9億9.771万円売上高94億9200万円の企業に育てた。2002年春から2004年3月の番組終了まで「¥マネーの虎」に出演、「冷徹な虎」と呼ばれる。2005年、当時の主取引先だったMGローバーの経営破綻により30億円以上の負債を抱えるが、事業売却などで25億円以上を返済。たった一人で再起をはかりレンタカー事業をはじめ多角経営に転換、2016年には年商100億円を達成した。
株式会社LUFTホールディングス
代表取締役 南原 竜樹
会社概要
本業は農家のユニークな会社です。
普段農業をしているスタッフが事故連絡が入ると即駆けつけます

社名 | フランチャイズ本部 株式会社imokoro |
---|---|
代表 | 代表取締役 阿部 尚男 |
事業内容 |
|
所在地 | 静岡県浜松市中央区恒武町686 TEL:053-401-7543 FAX:053-401-7544 地図を見る |